設立

日本語の解説|設立とは

日中辞典 第3版の解説

設立
せつりつ

设立shèlì创办chuàngbàn成立chénglì

国連が~設立された|成立了联合国.

学校を~設立する|设立〔创办〕学校.

その会社は~設立以来30年になる|该公司已经创办三十年了.

~設立準備|筹办chóubàn

設立者

创办人chuàngbànrén

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む