日中辞典 第3版の解説
詩
し
诗
,诗歌 .~詩を作る|做诗;写诗.
~詩を吟ずる|吟诗
.~詩を書きつける|题诗.
[参考]中国の近体詩:格律の厳しい“近体诗
”は唐代に確立したため,“唐诗”を詩の代表とみることもある.近体詩は字数により五言と七言に,押韻のしかたにより絶句と律詩に分けられる.~詩を作るより田を作れ
与其
做诗不如种田 .ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...