話せる

日本語の解説|話せるとは

日中辞典 第3版の解説

話せる
はなせる

1〔話すことができる〕会说huì shuō能说néng shuō

あなたは日本語が話せますか|你会说日语吗?

英語の~話せる人を求める|征聘zhēngpìn会说英语的人.

2〔話がよくわかる〕[見識がある]通情达理tōngqíng-dálǐ成語有见识yǒu jiànshi懂道理dǒng dàoli;[話が合う]谈得来tándelái

彼はなかなか~話せる|他很通情达理;和他满能谈得来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む