話半分

日本語の解説|話半分とは

日中辞典 第3版の解説

話半分
はなしはんぶん

1〔事実が〕说的话只有一半可信shuō de huà zhǐ yǒu yībàn kěxìn说话夸大要打对折shuōhuà kuādà, yào dǎ duìzhé (tīng)

あの人の言うことは~話半分に聞いておけ|那人说的话,要打折扣zhékòu听.

2〔話の途中〕话没说完huà méi shuōwán说到半道shuōdào bàndào说了一半儿shuōle yībànr

~話半分で急に怒り出した|话刚说了一半,突然发起火来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む