語らう

日本語の解説|語らうとは

日中辞典 第3版の解説

語らう
かたらう

1〔話し合う〕tán谈话tánhuà谈心tánxīn

~語らう友もなくわびしく住んでいる|连个谈心的朋友都没有,寂寞地jìmò de住在那里.

2〔仲間に引き入れる〕劝诱入伙quànyòu rùhuǒ邀请yāoqǐng

仲間を語らって銀行強盗を計画する|纠集jiūjí同伙计划抢银行.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む