語らう

日本語の解説|語らうとは

日中辞典 第3版の解説

語らう
かたらう

1〔話し合う〕tán谈话tánhuà谈心tánxīn

~語らう友もなくわびしく住んでいる|连个谈心的朋友都没有,寂寞地jìmò de住在那里.

2〔仲間に引き入れる〕劝诱入伙quànyòu rùhuǒ邀请yāoqǐng

仲間を語らって銀行強盗を計画する|纠集jiūjí同伙计划抢银行.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む