日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


よしみ

1〔親しい付き合い〕亲密交往qīnmì jiāowǎng

文通で海外の友だちと~誼を結ぶ|借通信和国外朋友联谊liányì

2〔ゆかり〕交情jiāoqíng友情yǒuqíng友谊yǒuyì

近所の~誼|友邻yǒulín之谊;友邻之情.

同郷の~誼|同乡之友情.

昔の~誼|老交情.

友人の~誼でお金を貸す|出于友情借钱给他.

~誼を通じる

通好;友好往来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む