談合

日本語の解説|談合とは

日中辞典 第3版の解説

談合
だんごう

暗中商量ànzhōng shāngliang勾结gōujié围标wéibiāo串标chuànbiāo

ゼネコンが~談合する|大建筑公司进行围标.

談合疑惑

怀疑有暗中交易huáiyí yǒu ànzhōng jiāoyì;有围标嫌疑yǒu wéibiāo xiányí

談合ずく

经过商议决定jīngguò shāngyì juédìng

~談合ずくでしたことで,いまさら文句は言えないでしょう|已经过商议决定的事,到现在怎么能发牢骚láosāo呢?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む