諦め

日本語の解説|諦めとは

日中辞典 第3版の解説

諦め
あきらめ

断念duàn niàn(tou)死心sǐxīn想开xiǎngkāi达观dáguān

~諦めがいい|想得开;很达观.

~諦めの悪い人|想不开的人;死心眼的人.

どうしても~諦めがつかない|怎么也想不开;无论如何也不死心.

何事も~諦めが肝心だ|凡事达观最重要.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む