講演

日本語の解説|講演とは

日中辞典 第3版の解説

講演
こうえん

讲演jiǎngyǎn讲话jiǎnghuà演说yǎnshuō演讲yǎnjiǎng;(报告(zuò) bàogào

学会での~講演|在学会做的报告.

大学で~講演する|在大学┏讲演〔做报告〕.

環境問題について~講演する|就环境问题进行演讲.

基調~講演|中心发言.

講演会

讲演会jiǎngyǎnhuì;报告会bàogàohuì

講演者

演讲者yǎnjiǎngzhě;讲演人jiǎngyǎnrén

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む