謹聴

日本語の解説|謹聴とは

日中辞典 第3版の解説

謹聴
きんちょう

敬听jìngtīng恭听gōngtīng倾听qīngtīng聆听língtīng書面語

~謹聴|请注意听!;好好听着!

彼らは報告を~謹聴していた|他们倾听了报告.

(とくと)~謹聴する|洗耳恭听xǐ'ěr-gōngtīng成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む