豆まき

日本語の解説|豆まきとは

日中辞典 第3版の解説

豆まき
まめまき

1〈農業〉播豆种bō dòuzhǒng

2〔鬼払い〕立春前日撒豆驱邪(lìchūn qiánrì)sǎ dòu qūxié

わが家でも今晩~豆まきをする|我家今晚也要撒豆驱邪.

せつぶん(節分)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android