節分

日本語の解説|節分(暦)とは

日中辞典 第3版の解説

節分
せつぶん

立春的前一天lìchūn de qián yī tiān

あしたは~節分だ|明天是立春前一天.

~節分の豆まき|立春前日的撒豆驱鬼sǎ dòu qū guǐ

[日本文化]

節分というと年に4回ある季節の変わり目のことであるが,特に立春の前日をさす.|节分虽然是指四季交替的时节,但在日本一般特指立春的前一天.

この日の夜,ヒイラギの枝にイワシの頭を刺して戸口に挟み,煎ったダイズを「鬼は外,福は内」の掛け声とともに家の中や庭にまき,邪気を払い幸せを呼び込む.また,無病息災を願って自分の年齢の数だけダイズを食べる.|这天夜里,人们把插了沙丁鱼头的树枝夹在门上,一边叫着“鬼出去,福进来”,一边把炒熟的黄豆撒在屋内和院子里,驱邪招福.此外,为了除病息灾,吃跟自己年龄同数的炒黄豆.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android