豆腐

日本語の解説|豆腐とは

日中辞典 第3版の解説

豆腐
とうふ

豆腐dòufu

~豆腐1丁|一块豆腐.

あんかけ~豆腐|浇汁jiāozhī豆腐.

絹ごし~豆腐|嫩豆腐;南豆腐.

高野~豆腐|冻豆腐.

もめん~豆腐|北豆腐.

焼き~豆腐|烤kǎo豆腐.

湯~豆腐|汤豆腐;用海带汤煮后,蘸zhàn上调料食用的日本豆腐菜肴.

~豆腐にかすがい

白费báifèi;徒劳túláo;不起作用;棉花槌打铁;马尾穿豆腐.

彼に意見したって~豆腐にかすがいだ|给他提意见也是白费.

豆腐屋

豆腐房dòufufáng;卖豆腐的mài dòufu de

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む