日中辞典 第3版の解説
象る・模る
かたどる
1〔まねる〕仿照 ,模仿(……的形象) .
琵琶湖をかたどった池|模仿琵琶湖形状的水池.
2〔形にする〕形象化 .
生の喜びを~" memo="多表記象る群像|把活生生的喜悦
形象化了的群像.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...