賃借

日本語の解説|賃借とは

日中辞典 第3版の解説

賃借
ちんしゃく

lìn

土地を~賃借する|租地.

[注意]“赁”は代金を払って借りること.“租”は本来は,家屋・土地・器物など比較的大きなものを,物品や労務提供などを代償に借りることであったが,現在は“赁”と同じ意味に用いられることが多い.ともに「貸す」意味もある.

賃借権

租赁权zūlìnquán

賃借人

租借人zūjièrén;租用人zūyòngrén

賃借料

租赁费zūlìnfèi

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android