足まめ

日本語の解説|足まめとは

日中辞典 第3版の解説

足まめ
あしまめ

不怕麻烦不辞辛苦到处跑的人bù pà máfan〔bùcí xīnkǔ〕dàochù pǎo(de rén)腿脚勤快的人tuǐjiǎo qínkuai(de rén)

~足まめな人|腿脚勤快的人.

~足まめに取材してまわる|勤快qínkuài地到处去采访.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む