足固め

日本語の解説|足固めとは

日中辞典 第3版の解説

足固め
あしがため

1〔足ならし〕练一下腿脚liàn yīxià tuǐjiǎo

2〔物事の〕作好准备zuòhǎo zhǔnbèi打好基础dǎhǎo jīchǔ

十分~足固めをしてから仕事に取りかかる|充分做好准备后再着手zhuóshǒu做工作.

3〈建築〉(地板下立柱间加固的横木(dìbǎn xià lìzhù jiān jiāgù de)héngmù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む