踏み堪える

日本語の解説|踏み堪えるとは

日中辞典 第3版の解説

踏み堪える
ふみこたえる

1〔足をふんばって〕叉开双脚站稳顶住对方的推搡chǎkāi shuāngjiǎo zhànwěn(dǐngzhù duìfāng de tuīsǎng)

土俵際で~踏み堪える|在场地边缘biānyuán叉开双脚站稳;在最后关头顶住了.

2〔我慢して支える〕忍耐住rěnnàizhù忍受住rěnshòuzhù

困難を~踏み堪える力に乏しい|缺乏quēfá忍受住困难的力量.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む