躓く

日本語の解説|躓くとは

日中辞典 第3版の解説

躓く
つまずく

1〔歩いていて〕[物にひっかかって]bàn(dǎo);[転ぶ]摔倒shuāidǎo跌交diējiāo

夜道で~躓く|走夜路绊倒.

2〔しくじる・差し支えができる〕跌交diējiāo栽跟头zāi gēntou失败shībài受挫shòucuò受到挫折shòudào cuòzhé

事業に~躓く|事业受到挫折.

受験で~躓く|考试受挫.

女性問題で~躓く|因为女人栽跟头.

~躓くたびに物事がわかるようになる|吃一堑,长一智chī yī qiàn, zhǎng yī zhì成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む