日本語の解説|躾(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


しつけ

教育jiàoyùjiàoyǎng家教jiājiào;[監督と教育]管教guǎnjiào;[訓練]训练xùnliàn

家庭の~躾がちゃんとしている|家庭教育做得很好;家教很严jiājiào hěn yán

あの子は~躾がなっていない|那个孩子┏没教〔少家教〕.

彼女のお母さんは娘たちの~躾に厳しい|她的母亲对女儿们的管教很严格yángé

小さいうちの~躾が大切だ|幼年时期的教育很重要.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む