輝く

日本語の解説|輝くとは

日中辞典 第3版の解説

輝く
かがやく

1〔光を放つ〕放光fàng guāng(huī)辉耀huīyào闪耀shǎnyào

ぴかぴか~輝く|闪闪发光.

きらきら~輝く|闪耀.

太陽が空に~輝く|太阳在天空照耀.

月がこうこうと~輝く|月光皎洁jiǎojié

星がきらきら輝いている|星光闪烁shǎnshuò

漁火(いさりび)が沖に輝いている|渔船灯火在海上闪耀.

ダイヤの指輪が輝いている|钻石zuànshí戒指璀璨cuǐcàn放光.

2〔あふれる〕充满chōngmǎn洋溢yángyì

彼の目は喜びに輝いた|他的目光充满了喜悦xǐyuè

栄光に~輝く|非常光荣.

緑に~輝く牧場|绿油油的牧场.

健康に~輝く顔色|非常健康的神色.

彼女はいまいちばん輝いている|现在她最┏顺遂shùnsuì〔活跃huóyuè〕.

3〔名誉や名声が〕光荣guāngróng;[権勢が盛ん]显赫xiǎnhè

勝利の栄冠に~輝く|荣获胜利的荣誉róngyù

連続3回オリンピック優勝に~輝く選手|连续三次荣获奥运会Àoyùnhuì冠军的运动员.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む