辞令

日本語の解説|辞令とは

日中辞典 第3版の解説

辞令
じれい

1〔応対の言葉〕辞令cílìng措辞cuòcí

外交~辞令|外交辞令.

社交~辞令|社交辞令;客套话kètàohuà

2〔役職任免の〕任免证书rènmiǎn zhèngshū任免命令rènmiǎn mìnglìng

大阪支社長を命ずるとの~辞令が出た|出任大阪分公司经理的任命(书)下来了.

~辞令1本で飛ばされた|一张调令diàolìng就被打发走了.

転勤の~辞令を受ける|接到调动工作的调令.

辞令交付

颁发任命书bānfā rènmìngshū

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む