迂闊

日本語の解説|迂闊とは

日中辞典 第3版の解説

迂闊
うかつ

1〔事情にうとい〕愚蠢yúchǔn无知wúzhī迂腐yūfǔ

どうも~迂闊なことをした|可干了件蠢事.

彼は世間のことにはまったく~迂闊だ|他完全不谙ān世事.

2〔不注意〕稀里糊涂xīlihútú粗心大意cūxīn-dàyì成語马虎mǎhu

~迂闊にものは言えないぞ|可不能随便说话.

それに気がつかないとは~迂闊な人だ|连这个也没察觉chájué到,真是个粗心的人.

これは~迂闊にはできない|这可不能大意.

~迂闊に手を出せない|不能随便插手chāshǒu

うかつ者

1〔愚鈍な人〕愚蠢的人yúchǔn de rén,不谙世事的人bù ān shìshì de rén,迂腐的人yūfǔ de rén

2〔うっかり者〕稀里糊涂的人xīlihútú de rén,马马虎虎的人mǎmǎhūhū de rén

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む