通い

日本語の解説|通いとは

日中辞典 第3版の解説

通い
かよい

1〔住み込みに対して,通勤で働くこと〕上班shàngbān往来wǎnglái经常来往jīngcháng láiwǎng

~通いの家政婦|不住宿主人家的女用人;朝zhāo来夜归guī的女用人.

店には~通いの職人のほか,住み込みの職人や見習いもいる|店里除了来上班的工匠之外,还有寄宿的工匠和学徒.

2〔「目的地+通い」の形で,繰り返し往復することを表す〕pǎo口語

彼女は毎日病院~通いです|她每天┏去〔跑〕医院(看病).

いまの子どもは塾~通いに忙しい|现在的孩子忙于上补习学校.

3かよいちょう(通い帳)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む