遮二無二

日本語の解説|遮二無二とは

日中辞典 第3版の解説

遮二無二
しゃにむに

[めちゃくちゃに]胡乱húluàn;[盲目的に]盲目mángmù;[がむしゃらに]横冲直撞héngchōng-zhízhuàng成語蛮干mángàn一个劲儿yīgejìnr一味不顾前后yīwèi bùgù qiánhòu死乞白赖sǐqibáilài方言

~遮二無二勉強する|拼命pīnmìng地用功.

~遮二無二相手に突っかかる|一味顶撞dǐngzhuàng对方.

~遮二無二突進する|不顾一切猛měng往前闯chuǎng;一个劲儿地直往前冲.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む