配る

日本語の解説|配るとは

日中辞典 第3版の解説

配る
くばる

1〔分配する〕分配fēnpèi分发fēnfā分给fēngěi分送fēnsòng

[注意]“分配”は“国家分配”のように「人材の配置」の意味にも用いる.

菓子を~配る|分发糕点gāodiǎn

問題用紙を~配る|发考试卷.

ビラを~配る|发传单.

新聞を~配る|送报纸.

私が(トランプの)カードを配りましょう|我来发(扑克)牌吧.

2〔気をつける〕多方注意duōfāng zhùyì多方留神duōfāng liúshén用心周到yòngxīn zhōudào

病人が出ないように気を~配る|多方面加小心防止出现病人.

目を~配る|注意环视四周;留意观察liúyì guānchá

気を~配る|(全面地)留神;警惕jǐngtì

3〔配置する〕部署bùshǔ分派fēnpài分放fēnfàng

警備員を要所に~配る|在重要地点部署警卫人员.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む