日中辞典 第3版の解説
重陽
ちょうよう
重阳
.~重陽の節句|重阳节
.[参考]“重阳节”は現在も農村を中心に旧暦の9月9日に行われる.“九”には「災難を逃れる」の意があるため,古来この日に高い場所へ登る慣習“登高”があり,また“重阳糕
”というもちに紙の小旗を挿して食べ,生産と生活の日々向上を祈る習わしも残っている.[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...