重陽

日本語の解説|重陽とは

日中辞典 第3版の解説

重陽
ちょうよう

重阳Chóngyáng

~重陽の節句|重阳节Chóngyáng Jié

[参考]“重阳节”は現在も農村を中心に旧暦の9月9日に行われる.“九”には「災難を逃れる」の意があるため,古来この日に高い場所へ登る慣習“登高”があり,また“重阳糕gāo”というもちに紙の小旗を挿して食べ,生産と生活の日々向上を祈る習わしも残っている.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android