野菜

日本語の解説|野菜とは

日中辞典 第3版の解説

野菜
やさい

cài蔬菜shūcài青菜qīngcài

庭で~野菜を作る|在院里种zhòng菜.

~野菜を買いに行く|买菜去.

緑黄色~野菜|黄绿色蔬菜.

[注意]中国語の“野菜”は食用になる野草のこと.

野菜サラダ

生菜色拉shēngcài sèlā

野菜スープ

菜汤càitāng

野菜畑

菜地càidì;菜园(子)càiyuán(zi)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む