金券

日本語の解説|金券とは

日中辞典 第3版の解説

金券
きんけん

1〔兌換券〕可兑换金币的纸币kě duìhuàn jīnbì de zhǐbì兑换券duìhuànquàn

2在特定区域内礼品券(zài tèdìng qūyù nèi)lǐpǐnquàn有价证券yǒujià zhèngquàn

くじ引きで~金券が当たった|抽签chōuqiān抽中zhòng了礼品券.

金券ショップ

有价证券销售店yǒujià zhèngquàn xiāoshòu diàn

[日本文化]

商品券などの金券を割り引きして安く売る店.この種の店では金券以外にも,航空券や新幹線などの乗車券,切手,収入印紙,映画やコンサートのチケット,テーマパークや展覧会の入場券,テレホンカード,各種プリペイドカードなど広く扱っている.|折价出售礼品券等有价票证的商店.这类商店通常还兼售飞机票、新干线车票、邮票、印花税票、电影票、音乐会票、展览会票、主题乐园入场券等种种票证,电话卡以及各种预付卡也在它的经营范围之内.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む