銀座

日本語の解説|銀座とは

日中辞典 第3版の解説

銀座
ぎんざ

1〔江戸幕府の銀貨鋳造所〕银币铸造厂yínbì zhùzàochǎng

2〔繁華街〕繁华街fánhuájiē

熱海~銀座|热海的繁华街.

この水路は船の交通量が多いので「海の~銀座」と呼ばれている|这条水路来往船只很多,所以被称为“海上繁华街”.

[参考]「銀座」に当たる言葉としては,北京市の繁華街“王府井”や“前门”を用い,“这里是我们县的王府井”(ここはわが県の王府井です)のようにいう.地名と「銀座」を並べた「山科銀座」のような言い方はない.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む