銘打つ

日本語の解説|銘打つとは

日中辞典 第3版の解説

銘打つ
めいうつ

1〔品物に〕刻上作者的名字kèshàng zuòzhě de míngzi打上牌号dǎshàng páihào

2〔称する〕……为名yǐ……wéi míng打着……旗号dǎzhe……qíhào

新発明と銘打って売り出す|声称是新发明产品进行销售xiāoshòu

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む