日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


はさみ

1〔物を切る〕剪刀jiǎndāo剪子jiǎnzi

~鋏で切る|用剪子┏剪〔铰jiǎo〕.

~鋏がよく切れない|剪刀不快.

テープに~鋏を入れる|开幕式剪彩.

セラミックの~鋏|瓷质剪刀.

植木~鋏|园艺剪刀;花木剪刀.

裁ち~鋏|裁缝剪刀.

2〔パンチ〕剪票钳jiǎnpiàoqián

切符に~鋏を入れる|剪票.

3〔カニやエビの〕螯足áozú,(螃蟹夹子(pángxiè) jiāzi

4〔じゃんけんの〕剪子jiǎnzi


やっとこ

qiánjiá夹剪jiājiǎn锻工钳duàngōngqián

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む