鋤焼き

日本語の解説|鋤焼きとは

日中辞典 第3版の解説

鋤焼き
すきやき

〈料理〉日式牛肉火锅rìshì niúròu huǒguō

今夜は~鋤焼きにしましょう|今天晚上吃牛肉火锅吧.

~鋤焼きのたれ|牛肉火锅的佐料.

すき焼き鍋

日式牛肉火锅用的平底锅rìshì niúròu huǒguō yòng de píngdǐguō

[日本文化]

牛肉を使ったなべ料理の一つ.牛肉のほか,豆腐,しらたき,ネギ,シュンギクなどを油をベースとした汁で煮ながら,溶いた生卵にからませて食べる.なべは専用の厚い平底の鉄なべを使う.|一种以牛肉为主的火锅.除牛肉以外,还放入豆腐、魔芋粉条、大葱、茼蒿等辅料一起煮,主要调料是酱油和甜料酒.一边煮一边蘸着打在碗里的生鸡蛋吃.使用的锅是一种专用的厚实、平底的铁锅.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む