鍔際

日本語の解説|鍔際とは

日中辞典 第3版の解説

鍔際
つばぎわ

1〔つばもと〕刀身和护手相接处dāoshēn hé hùshǒu xiāngjiēchù

~鍔際から折れる|从刀根上断了.

2〔瀬戸際〕关键所在guānjiàn suǒzài紧要关头jǐnyào guāntóu

~鍔際で失敗する|在紧要关头失败.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む