日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


こて

1〔左官用の〕抹子mǒzi

~鏝で壁を塗る|用抹子抹墙qiáng

2〔裁縫用の〕熨斗yùndǒu

~鏝を当てる|用熨斗熨一熨.

3〔理髪用の〕烫发钳tàngfàqián火剪huǒjiǎn

4〔はんだ付けの〕焊烙铁hànlàotiě

電気~鏝|电烙铁.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む