日中辞典 第3版の解説
長征
ちょうせい
(中国红军的)长征
.2万5000里の~長征|二万五千里长征.
[参考]1934年から1935年にかけて中国共産党軍が行った,華南・華中の革命根拠地から陝西省北部への1万2500キロの大移動をいう.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...