開会

日本語の解説|開会とは

日中辞典 第3版の解説

開会
かいかい

1〔会を開く〕开会kāihuì

~開会のあいさつ|开幕词kāimùcí

9時から~開会する|九点开会.

これから~開会いたします|现在开会.

[参考]“开会”には「会議に出席する」の意味もある.また,「会が始まる・会を始める」はともに“开会”や“开会了”といい,“……会开始了”の形をとることもある.

2〔国会の〕开会kāihuì

国会の~開会中は忙しい|国会开会期间很忙.

開会式

开幕式kāimùshì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む