開運

日本語の解説|開運とは

日中辞典 第3版の解説

開運
かいうん

[運がつく]走运zǒuyùn口語;[好運にぶつかる]交运jiāoyùn;[わざわいを転じて福となす]泰来pǐjí-tàilái成語转祸为福zhuǎnhuòwéifú成語

~開運のお守り|保佑bǎoyòu运气的护身符hùshēnfú

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む