間一髪

日本語の解説|間一髪とは

日中辞典 第3版の解説

間一髪
かんいっぱつ

毫厘之差háolí zhī chā差一点儿chà yīdiǎnr几乎jīhū千钧一发qiānjūn-yīfà成語

~間一髪のところで命拾いした|好容易才捡了一条命;差一点儿没了命.

~間一髪終電車に間に合った|勉强miǎnqiǎng赶上了最后一班电车.

汽車は急停車し,~間一髪衝突を免れた|火车紧急刹车shāchē,避免了一场车祸.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む