間抜け

日本語の解説|間抜けとは

日中辞典 第3版の解説

間抜け
まぬけ

1〔愚かなこと〕愚蠢yúchǔn痴呆chīdāi呆笨dāibèn迂阔yūkuò糊涂hútu

~間抜けなことをする|做糊涂事;干gànshǎ事.

~間抜けな笑い方をする|傻笑;呆笑;憨笑hānxiào

まったく~間抜けなやつだ|愚蠢透顶tòudǐng的家伙!

2〔愚かな人〕傻瓜shǎguā笨蛋bèndàn糊涂虫hútuchóng呆子dāizi二百五èrbǎiwǔ十三点shísāndiǎn方言

[補足]“二百五”(銀250両)は“封”の半分“半封bànfēng”のことで,同音の“半疯bànfēng”(半狂人)をさす隠語.

彼にそんなことを言うなんてなんという~間抜けだ|怎么对他说那种话!真是个二百五!

この~間抜け,なんていうことをしたんだ|这个笨蛋,你干的这是什么事呀!

間抜け面

呆相dāixiàng,傻相shǎxiàng,憨相hānxiàng

そんな~間抜け面をして突っ立っているな|别那么傻呵呵shǎhēhē地站着.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む