際立つ

日本語の解説|際立つとは

日中辞典 第3版の解説

際立つ
きわだつ

显著xiǎnzhù显眼xiǎnyǎn突出tūchū;[ふつうと異なる]不同yǔzhòng-bùtóng成語

際立った人物|突出的人物.

際立って弁舌がさわやかだ|口齿伶俐língli,与不同.

このクラスには際立ってできる学生はいない|这个班里没有成绩突出的孩子.

白い布に赤い模様が~際立つ|白布上的红花纹很显眼.

意見の相違のうちでも際立った問題の一つ|意见分歧中最突出的一个问题.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む