日中辞典 第3版の解説
隠居
いんきょ
1隐居
;[退職すること,退職した人]退休 ;[家でぶらぶらすること]闲居 .郊外に~隠居する|隐居郊外.
2[江戸時代の刑罰の一つ]放弃户主权(把户主权及财产让给继承人)
.家督を長男に譲って~隠居する|把家业管理权让给长子而隐退.
3〔老人をさす〕(闲居的)老人 ,老头儿 ;已退休的同住的老人 .
隣のご~隠居さん|隔壁的老人.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...