日中辞典 第3版の解説
雁字搦め
がんじがらめ
1〔ひもなどで縛る〕捆绑手脚 ,上下左右地捆绑 ;[縛り方が]五花大绑成語.
逃げられないように~雁字搦めに縛る|为了防止逃跑五花大绑地绑着.
2〔動きがとれない〕束缚 .
義理と人情の~雁字搦め|人情义理的束缚.
規則で~雁字搦めになっている|被规则紧紧地束缚着.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...