雇う

日本語の解説|雇うとは

日中辞典 第3版の解説

雇う
やとう

[人を]雇佣gùyōng雇用gùyòng;[乗り物などを]

ガイドを~雇う|雇向导xiàngdǎo

お手伝いさんを~雇う|雇女佣人.

船を~雇う|雇〔租〕船.

彼を当校の教師に雇おう|聘pìn他当本校教师.

パートで雇われる|被雇为临时工.

彼をマネージャーとして~雇う|雇他当经理.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む