日本語の解説|雪(snow)とは

日中辞典 第3版の解説


ゆき

1〔空から降る〕xuě

雨まじりの~雪|雨雪交加jiāojiā

雨が~雪になる|雨变成biànchéng雪.

~雪が降る|下雪.

~雪がやむ|雪停了.

あ,~雪だ|啊,下雪啦!

~雪に降り込められる|大雪封门.

~雪に埋もれる|被雪埋没máimò

見渡す限りの~雪|一望无际yīwàng-wújì的雪.

~雪が積もる|雪积起来.

~雪に覆われる|被雪覆盖fùgài

~雪をかく|铲chǎn雪.

屋根の~雪を下ろす|铲除房顶上的积雪.

~雪が解けた|雪化了.

綿のような~雪が降る|下鹅毛émáo大雪.

~雪の吹きだまりができた|(风吹)形成了雪堆xuěduī

大~雪|大雪.

小~雪|小雪.

~雪野原|雪原.

~雪模様|(天)要下雪.

2〔真っ白なもの〕雪白xuěbái洁白jiébái

~雪の肌|雪白的皮肤pífū

~雪のように白い|洁白如雪.

頭に~雪を頂く|白发苍苍cāngcāng

~雪と墨

黑白分明成語;完全不同.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む