需要

日本語の解説|需要とは

日中辞典 第3版の解説

需要
じゅよう

1〔求め〕要求yāoqiú需要xūyào

消費者の~需要にこたえる|满足消费者的要求.

2〔商品の〕需求xūqiú

~需要と供給の関係|供求gōngqiú关系.

~需要が急増する|需求量剧增jùzēng

供給が~需要に追いつけない|供不应yìng求.

需要インフレーション

需求拉动型通货膨胀xūqiú lādòngxíng tōnghuò péngzhàng,超额需求通货膨胀chāo'é xūqiú tōnghuò péngzhàng

需要供給

需求供给xūqiú gōngjǐ

需要供給の法則

需求供应法则xūqiú gōngyìng fǎzé;供求规律gōngqiú guīlǜ

需要減少

需求减少xūqiú jiǎnshǎo

需要者

用户yònghù;消费者xiāofèizhě

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む