震える

日本語の解説|震えるとは

日中辞典 第3版の解説

震える
ふるえる

颤动chàndòng发抖fādǒu哆嗦duōsuo震动zhèndòng

体が~震える|浑身发抖.

手が~震える|手┏哆嗦〔发颤〕.

寒さでがたがた~震える|冷得打颤.

緊張して手がぶるぶる~震える|紧张得手颤个不停.

恐怖で足ががくがく~震える|吓得腿抖个不停.

寒さでふるえて歯の根が合わない|冷得发抖牙齿抖个不停.

興奮のあまり体がふるえた|兴奋得浑身发抖.

彼女の唇はかすかにふるえていた|她的嘴唇微微颤抖.

老人は~震える手でようやく杖をつかんだ|老人用颤抖的手好容易才抓住拐杖guǎizhàng

よく見るとトンボの羽根がふるえているのがわかる|仔细zǐxì看可以看出蜻蜓qīngtíng的翅膀chìbǎng在颤动.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む