日中辞典 第3版の解説
霞
かすみ
1霞書面語.
,霭~霞がかかる|霞霭笼罩
.春の野に~霞がたなびく|春日的原野上雾霭缭绕
.夕~霞|晚霞;暮
霭.2〔目の〕矇眬 ,迷蒙 .
目に~霞がかかる|眼睛矇眬.
~霞を食う
不食人间烟火.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...