青田

日本語の解説|青田とは

日中辞典 第3版の解説

青田
あおた

青田qīngtián青苗地qīngmiáodì绿田lǜtián

青田買い

1(战前日本粮商向农民)廉价购买青苗(zhàn qián Rìběn liángshāng xiàng nóngmín)liánjià gòumǎi qīngmiáo

2〔企業の〕与翌年毕业的学生提早约定雇用关系yǔ yìnián bìyè de xuésheng tízǎo yuēdìng gùyòng guānxi

青田刈り

あおたがい(青田買い)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む