青筋

日本語の解説|青筋とは

日中辞典 第3版の解説

青筋
あおすじ

1青色条纹qīngsè tiáowén

~青筋の入ったしま模様|带有青色条纹的花样.

2静脉jìngmài青筋qīngjīn

~青筋を立てる

(气得)青筋暴露(qìde)qīngjīn bàolù;脸红脖子粗liǎn hóngbózi cū

彼は~青筋を立てて怒った|他气得面红耳赤ěr chì

この事は~青筋を立てて争うほどでもない|这件事并不值得面红耳赤地争论.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む